初めてのパーソナルトレーニング。どこを見るべきか??
こんにちは!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstuido kinariのミナミです。
先日の香港→ベトナム出張から帰ってきて数日、やっと落ち着いてきた感があります(どうしても出張前後はバタバタしてしまうので・・)
僕はありがたいことにお仕事で海外に呼んで頂くことも少なからずあるので、そのへんの世界のフィットネス情報などもお伝えしたいなと思いつつ、本日はお客様との会話の中からヒントを得た記事を一つ。
■本日の記事の目次
□お客様から聞いた、当スタジオを選んで頂いたたった一つのポイント
□「コースの後はどうすればいいの??」
□結局、自分の身体は自分でどうにかしなきゃいけない
□そのパーソナルトレーニングで行っているサービスは「継続可能か」
□せっかくやるなら、一回で終わらせた方がよくないですか??
初めてのパーソナルトレーニング。どこを見るべきか??
お客様から聞いた、当スタジオを選んで頂いたたった一つのポイント
というわけで、本日の記事に入っていくわけですが、やはりこのちょっと暑くなってきた時期からパーソナルトレーニングの需要は高まっていき、お客様のお問い合わせも増えるわけですが、
東京生まれ沖縄育ち、仕事は全国各地でやってきましたという僕が沖縄に拠点を構えた2016年ごろにはまだあまりパーソナルトレーニングの数はそんなに多くありませんでした。
ですが、ここ1~2年の沖縄でのパーソナルトレーニングジムの乱立はすごいものがあり、新しく出てはまたどこかが潰れ、を繰り返してきているような感じがします。
で、そうなると困ってしまうのがお客様の方で、どうしてもたくさん選択肢があるとどこを選べばいいか迷ってしまうわけです。
本日ご契約をしに来ていただいたお客様も例外ではなく、当スタジオにいらした後、なんと
5件
のパーソナルトレーニングを回ってから当スタジオとのご契約を決めて頂いたという、大変ありがたいお話なのですが、お話を改めて伺ってみるとそのポイントは
パーソナルトレーニングの、その後
だったとのころ。
「コースの後はどうすればいいの??」
こちらのお客様が色んなパーソナルトレーニングジムに通った際に必ずしていた質問があるそうです。それが
「コースが終わったら、体形の維持はどうすればいいんですか?」
という質問です。
まず僕からするとこの質問はかなり鋭くて、これは皆さんもこれからパーソナルトレーニングをご検討されているのであればどこに行っても聞くべき質問の一つだと思います。
で、多くのパーソナルトレーニングジムさんでは、
「コースが終わったあとにはこういったプランがあって・・・」
というように、コースが終わった方専用のプランが用意されていたということです。
いや、これは当然用意すべきものなんですね。だって商売ですもん。
だから全然否定するつもりなんて毛頭ありません。でも、僕のところではこういう考え方はしていません。
結局、自分の身体は自分でどうにかしなきゃいけない
もう、こんなこと書き始めると、僕のブログを読んで頂いている方とか、普段来てくださっているお客様からすると
「もうその話はいいよ!!言いたいことは分かってるから!!」
と言われてしまうほどに口を酸っぱくしていることなのですが、でも最終的にこれしかないんですね。
「自分の身体は、自分でどうにかするしかない」
これが真理であって本質ですよ。
だって、ずっとトレーナーを付けられるわけじゃないじゃないですか。
お金も掛かるし、時間も少なからずそこに投資することになる。
もちろん、健康や美容は大切。でも、だからこそ、本来そこは自分で管理しなきゃいけないんですね。
とはいえ、多くの方からすれば
「それが出来ないから人にお願いしてるんでしょうが!!」
という声もあるかと思います。その通りだと思います。
ですので、最初はプロに教わった方が早いわけです。
体作りってどんなメカニズムで、どんな類の知識が必要なのか。これは世の中色んなダイエット情報が出回っている中で、本当に必要な情報だけを自分で勉強されるというのは時間ももったいないし、効率も非常に悪い。
だからさっさとプロに教わっちゃった方がいいと思うんですが、問題は
その方法が継続可能なのかどうか。
そのパーソナルトレーニングで行っているサービスは「継続可能か」
つまり、「再現性」ってやつです。
例えば、
「2~3ヵ月でこんな体がこんなに美ボディーに!!」
「〇ヵ月でマイナス〇キロをコミット!!」
と謳っているジムがあったとしましょう。
で、実際にそのジムの体験に行ってみたら、どうやら結構キツイ食事制限をかけられるらしい、ということが分かった。
うん、でも、頑張るって決めたからこの数カ月はトレーナーの言うことを守って、糖質はカットするし、夜20時以降のご飯も我慢するし、仕事の合間のおやつも我慢するし、飲みにいくのも我慢して模合に行くのもしばらく断ろう
と決意して、数カ月頑張った結果、見事に体形変化に成功!!
でも、コース終了後、特に食事を管理してくれる人がいるわけでもなく、思い返してみれば自分でトレーニングをしてみようと思ってもどんなトレーニングをやっていたかもあまり思い出せない、そして、気が付いたらどんどん太っていって結果
リバウンドした
という話。これ、僕のスタジオにいらっしゃる方の中でも「既に一度別のジムに通っていた」という方から「どうして僕のスタジオに来たか?」を聞くと、
超超超高確率
で言われる理由です。
これが、「再現性がない」ということです。再現性が無ければ、継続することは難しい。
「根性がない??」いや、根性があればどんな方法試したってそれなりに効果は出るんですよ。
だから、必要なことは「継続できることを指導しているかどうか」ということ。
少し余談ですが、僕はトレーナーとしての経歴は少し特殊で、特に体育大学を出たわけでもなく、専門学校を出たわけでもなく、早稲田大学の人間科学部という普通の四年生大学出身のトレーナーです。
ここでは身体のことはもちろんですが、「どうすれば人が一つの技能を身に着けられるか」ということ(要は学習論)を当時は熱心に勉強したように思います。そこで大切なことは
学習とまずは言語化、つまり「言葉」から始まるということ
ちょっとややこしい言い方ですが、簡単に言えば、
「知識」がなければ再現が出来ない
ということです。だから、僕のところははっきり言って
めちゃくちゃややこしいことを言います。
パーソナルトレーニングジムと呼ばれるところの90%以上がお客様に伝えない身体の知識をめちゃくちゃ伝えまくります。
で、しかも毎回それを覚えてるかチェックされます。
なので、苦手な人は苦手かもしれません。でも、そうしないと絶対身に着きません。
継続できるのは、「どうすればいいのか、キチンと理論から理解して分かっているから」なわけで、
はっきり言えば、仮に太ったって怖くないわけです。だって、自分の身体の変え方はもうわかっているわけですから。
これが、再現性がある、ということです。
せっかくやるなら、一回で終わらせた方がよくないですか??
僕のお客様でかつて、某大手パーソナルトレーニングジムのコースを何度も何度もリピートした結果、約400万円を使った結果、やめたあとにリバウンドして、僕のところに来たというある意味僕の中では伝説化しているお客様がいます。
そして、僕のお客様はというと、たった12回か16回のコースを大体平均すると半年から1年くらいかけて終わらせる方がほとんどです。
たぶんこういうジムは全国で見ても僕のところだけじゃないでしょうか。
何故かというと、皆さん、「自分で自分の身体を変えられるようになっていくから」です。
自分の身体の変え方が分かっていくと、僕のところに来るよりも、勝手に自分で動いて勝手に変わっていってくれます。自分でジムに行ったりとか、家で筋トレしたりとか。
だから、一週間に一回とか来るお客様はどちらかというと稀な方です。それでいいんです。
僕のところで身体の変え方を教わって、
自分でやってみて、
また分からなくなったら来て教わって、
また自分でやって、次第に身体が変化していって、
するとどんどんジムに来る頻度が減っていって、
分からないときにジムに来てチェックしてもらって、
というプロセスを踏んでいくわけですが、したら、半年とか1年くらい平気でかかります。でも、この半年~1年で、もう誰にも頼らなくても体形では悩まないようになれるわけです。
コースのリピートをすることもないから、余計にお金がかかることもありません。
これね、ここ最近トレーナーを始めた人よりも少しはトレーナー歴の長い僕からすると、決して綺麗ごとじゃなくて、
本来これがトレーナーの正しい使い方ですよ
という感じです。
さて、価格の安さと数カ月の期間でリバウンドしてしまうことと、少し時間はかかっても確実に知識と技術を得て、もう体形のことで悩まない未来、どちらを選びますか?
というわけで今回はこんな感じ。
ではでは
studio kinari ミナミ
# ダイエット # トレーナー # パーソナルトレーニング # パーソナルトレーニングジム # リバウンド # 下半身痩せ # 沖縄 # 美尻 # 美脚 # 那覇