最近のミナミのホットワード「洗骨」
こんにちは!沖縄県那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。
度々お知らせするようですが、こちらのミナミオフィシャルブログは概ね僕の本業である体とは一切関係の無い内容を多く更新していっていますので、体についての話は是非スタジオHPのブログをご覧下さい!
で、今回というか、最近僕の中でのホットワードが
洗骨(せんこつ)
というワードなのですが、皆さんご存知ですか??(むしろ沖縄の皆さんならご存知なのかしら・・)
僕は年末年始の時間を利用して久々に映画館に行ったのですが、そのときの予告で知りました。
芸人のガレッジセールのゴリさんが監督をされているそうですね。
そこで初めて「洗骨」という儀式?を知ったのですが、
凄くないですか?コレ。骨を洗うっていう発想が。
早速「骨洗」とは何かを調べて、wikipediaの内容をざっくりまとめると
「遺体を一回放置して、ある程度年月が経ったら遺骨を洗って、骨壺に納める葬式の一種」
ということが分かったわけですが、どうも実感が湧かない。
まず、遺体をある程度放置するってどういうこと?
どれくらい放置するの??
それ、本当に白骨化してるの???
どうやって洗うの????
というわけで、年始が始まってからご来店下さるお客様に聞きまわっているのですが、やっと昨日一人発見しました。
「おばあちゃんの世代までは洗骨やってた」という方。
うぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!とうとう来た!!!!
というわけで鼻息荒くして実際どういうものなのかお聞きしていたのですが、残念ながらそのお客様もご自身で洗骨したわけではないので、あくまで幼いころの思い出を教えてくれたのですが、どうやら僕の思っていたよりも
遥かに衝撃的
なものみたいで、ざっくり
・一旦お墓に遺体を放置する
↓
・一年くらいに一回のペースでお墓に行き、洗う
↓
・何年か繰り返す
↓
・5年くらいするとキレイな骨になって、やっと骨壺に納められる
という流れだそうなのですが、すごくないですか??コレ。(アレ、興奮しているのは僕だけですか?)
まず、一年に一回とか
絶対に白骨化してない
じゃないですか。だから、もうもの凄いみたいです。異臭とか、肉体の腐り方とか。
だから、そのお話を聞いたお客様も幼いときは見せてもらえなかったそうですが、洗骨を終えた大人たちの話を聞くとやはりすごい現場のようです。
だし、大腿骨(ふとももの骨)とか、どうやって骨壺に納めるんですかね。
どうやっても普通には入らないと思うので、叩き割るんですかね??
とか、まぁとにかく「骨を洗う」という葬式を初めて知った僕はそのことが知りたくてしょうがないわけです。
なんせこのトピックに関しては中々優良情報がネットでは出てきませんので。。。
え、なんでそんなにそのことが気になるのかって
100%白骨化した骨を見ることって、中々無くないですか??このへんがオタクと言われるところなんですかね。。(もはや変態に近いかも)
というわけで、洗骨に関して、もし実体験をお持ちの方や、もうちょっと詳しいことをご存知の方がいたら是非教えて下さい!!
よーし、本日日曜日はスタジオ周辺も成人式を迎えて希望に満ち溢れている若い方に負けず(とはいえ僕もまだまだ若い。多分)、本日も夜まで気張っていきやしょう!!
studio kinari ミナミ
# ダイエット # トレーニング # パーソナルトレーニング # 下半身痩せ # 沖縄 # 洗骨 # 筋トレ # 美尻 # 美脚 # 那覇
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。