女性の美容に重要なインナーマッスル【骨盤底筋群】とは
こんにちは!ミナミです。
昨日はトラブルもあり半分ちょっといつもとは雰囲気の違う内容で記事を更新していきましたが、本日はいつも通りの記事です。
インナーマッスルというと、皆さん聞いたことはあってもそれが具体的にどの筋肉か?というのは実はよく分かっていないのではないでしょうか。
インナーマッスルに関しては簡単に言えば「体の内側についている筋肉」のことなのですが、実はつい最近更新した記事にも色々書いてあるのでコチラの記事をご参考にして頂ければと思います。
今回はそんなインナーマッスルの一つ「骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)」についてのお話です。
女性の美容に重要なインナーマッスル【骨盤低筋群】とは
実はあまり知られていないけど美容にも健康にも重要な筋肉
まず骨盤底筋群と言われてもすぐにはピンと来ない方のために簡単に説明をすると、
その名の通り「骨盤の底にある筋肉の総称」です。
とりあえず、骨盤を今一度画像で見てみましょう。↓

これは想像するに難くないと思いますが、でもちゃんと骨盤を見る機会というのは意外と日常生活ではないかと思うのでちょっと見ておいてください。
ちなみに若干余談ですが、皆さんが「骨盤」「骨盤」と呼んでいるものはそもそも色んな骨の集合体というのはご存知でしょうか?
例えば、恥骨(ちこつ)や坐骨(ざこつ)、仙骨(せんこつ)や尾骨(びこつ)といった、一度は聞いたことのあるような感じのする骨が集まって「骨盤帯」という一つの集合体になっています。
で、骨盤底筋群はこれらの骨をハンモック状につないでいます。それによって女性であれば子宮であるとか、膀胱、直腸などの臓器を正しい位置にキープしているわけです。
骨盤底筋群を鍛えるとどんなメリットがあるの?
骨盤底筋群を鍛えるメリットを説明するというよりは、骨盤底筋群が弱くなるとどんな弊害が体に起きるのかを説明した方がイメージしやすいかと思うので、列挙していきます。
先ほど上記に「臓器を正しい位置にキープしている」と書きましたが、逆に言えば、内臓が支えを失ってしまいぽっこり下っ腹の原因になります。
また、以前インナーマッスルの説明記事を書いた際に(こちらの記事)、「インナーマッスルはより骨に近い位置にあるため、姿勢を保つために働いている」というような趣旨の内容を書きましたが、これも逆に言えば、骨盤底筋群が弱くなるとキレイな姿勢を維持できなくなるということです。骨盤を支えている筋肉が弱くなるので、骨盤に歪みが生じるわけですね。
まだまだあります。
骨盤底筋群の筋肉の役割としては肛門や尿道、膣などを締める働きがあるので、骨盤底筋群の力が弱まるといわゆる「尿漏れ」の原因になります。
「いやいや、私はまだ若いから」と思っているそこのアナタ。尿漏れなんて高齢者にしか関係ない話だと思ったら大間違いで、筋肉は26~27歳をピークにしてそこから徐々に衰えだすので若いからといって決して安心が出来ません。
最後にもう一つ、先ほど「臓器を正しい位置にキープする」という話をしましたが、内臓が圧迫されることで血流が悪くなるとホルモンバランスも崩れてしまいます。
つまり、骨盤底筋群が弱くなってしまうと生理不順などのトラブルになるということです。
どうでしょう?結構色んな弊害があると思いませんでしたか??ですので、女性にとってはとっても大事な筋肉であるということをまずご理解頂ければと思います。
どうやって骨盤底筋群は鍛えられるの??
じゃあ、どうやって骨盤底筋群は鍛えればいいの?と思うのが自然ですが、割と骨盤底筋群の鍛え方というのは筋トレももちろんそうなんですけど、ヨガやピラティスで名前は違えども鍛える動きをやってる場合が多かったりするので、YouTubeで紹介されている美人なインストラクターさんの動画をご紹介します笑
実は僕のスタジオに来られている方も、「骨盤底筋群のトレーニング」とはわざわざ言っていませんが、実はやっているものがあるので、最も簡単で分かりやすいエクササイズを二個だけご紹介します。
①キャットアンドカウ
②ショルダーブリッジ
最後ちょっと雑になりましたが、どちらも分かりやすく説明されていて、実践するのも簡単な動作ですので是非やってみて下さい。
というわけで、今回は骨盤底筋群を鍛えるべき理由をツラツラ書いていきました。日常生活に密接なのに意外と知らない筋肉も多いと思いますので、今後もこういったこを記事にしていきます。
本日はここまで!
# kinari # エクササイズ # コンディショニング # パーソナルトレーニング # ホームエクササイズ # 下っ腹 # 姿勢改善 # 尿漏れ # 沖縄 # 筋トレ # 那覇市 # 骨盤 # 骨盤底筋群
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。