【多くの人の誤解】ヨガは痩せるエクササイズじゃない
こんにちは!ミナミです。
本日はお昼にちょっと不思議な技術をお持ちのお客様から「脳のデトックス」をやってもらい、
だいぶ体も楽になった感じがします。
これに関しては本人に許可を取ってからまた皆さんに教えますね。
さてさて、本日の記事ですが、多くの方は痩せるための方法としてパーソナルトレーニングを選ぶことかと思いますが、人によってはヨガやピラティスなどを選ばれる方もいらっしゃいます。
ただ、個人的に残念だなと思うのは
ヨガをやってても痩せはしないんだけどな・・・
ということです。僕もCore Power Yoga(コアパワーヨガ)というヨガのインストラクターをしているので、ヨガの素晴らしい点は理解していますが、「痩せる」という点においてはちょっと誤解があるなと感じています。
今日は朝から晩まで予約で詰まっているので空いた時間でこのあたりのことをツラツラと更新していきたいと思います。
【多くの人の誤解】ヨガは痩せるエクササイズじゃない
そもそも痩せるとは
というわけで結論からお話すれば
ヨガは痩せるためのものではない
ということなのですが、別に僕がトレーナーだからとか他の競合を悪く言いたいとかではありませんので悪しからず。(繰り返しになりますが、僕もヨガのインストラクター資格を持って活動しています)、
順を追って説明をしていきますが、そもそも原理原則的に痩せるというのは
摂取カロリー < 消費カロリー
の不等式が日々体の中で成立してこそ徐々に痩せていきます。
ということは、ヨガをすることで得られる消費カロリーが結構高い数字でないと、「ヨガ=痩せるエクササイズ」とはならないわけです。
メッツから計算する消費カロリー方法
じゃあ、この消費カロリーの計算方法についてですが、色々な方法はありますが今回は「運動強度(メッツ)」から計算する方法をご紹介します。
その前に、運動強度(メッツ)とは何かというと、「Metabolic Equivalents」の略なのですが、要は運動を行ったときに安静時の何倍のカロリー消費を表しているのか、という指標になります。
例えば、「歩く」だと2.5METsですので、安静時の2.5倍のカロリー消費になるということです。で、運動強度(メッツ)とは何かをご理解頂いたら改めて消費カロリーの計算方法ですが、
消費カロリー=運動強度(メッツ)×体重(kg)×運動時間(h)×1.05
となります。
例えば、体重50キロの人が普通の散歩を1時間やったときの消費カロリーの計算だと
2.5×50×1×1.05=131.25kcal
になる、というような使い方をします。
では、ヨガの運動強度(メッツ)はどれくらいか?
僕が良く参考にしている(独)国立健康・栄養研究所が発表している「改定版 身体活動のメッツ(METs)表」によると、ヨガの運動強度(メッツ)は一般的なハタヨガで
2.5(METs)
です。いいですか、2.5です。何かお気づきではないですか?
そうです。上記に例として出した歩行(歩く)と同じです。つまりそれくらいの運動強度ということです。だから
別にヨガは痩せる運動ではありません。
ちなみに、僕もインストラクターをやっているいわゆるパワーヨガというヨガの運動強度は4.0(METs)ですので、もし痩せるためにヨガをやるならパワーヨガをおススメします。(めちゃくちゃキツイですが。。。)
でも、ホットヨガとかやるとすさまじい量の汗が出るのですが。。。
というような声も頂きます。もはや「汗の量=減った体重」ではないことは皆さんご承知の上ですが、なんとなくそう言いたくなる気持ちも分かります。
確かに物凄い量の汗をかくと一瞬痩せた気になります。むくみもとれますし、デトックス効果も抜群です。
ですが、燃焼したわけではありません。脂肪は一切減っていません。
ですので、たくさん汗をかいたからと言って痩せたかどうかということには関係がないのでその辺は気を付けましょう。
というわけで、今回は「ヨガは痩せるエクササイズではない」という内容で記事を更新していきましたが、順を追って理解するとその理由がお分かりになるのではないでしょうか。
試しにヨガクラスに半年くらい言ってみてください。同じクラスにいる少しぽっちゃり目な女性の体型は半年後対して変化はありません。(実体験です)
人によっては今回の記事はショックを受けたかもしれませんが、早いうちに本当のことを知って、効果的に痩せる方法を見つけていきましょう!!
今回はここまで!
# kinari # エクササイズ # ダイエット # パーソナルトレーニング # ホームエクササイズ # ヨガ # 沖縄 # 痩せない # 痩せる # 筋トレ # 美尻 # 那覇市
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。