【会員限定記事】ダイエットにも仕事にも絶大な影響をもたらす脳のメカニズムの話①
こんにちは!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。
前回の記事からの流れなので、同じテーマで「脳のメカニズム」に関して、今回と次回の二回に分けて更新をしようと思います。
ハッキリ言って、脳のメカニズムは前回の記事内でも同じことを言ったのですが、
知らないと損することが多い
分野の一つかと思います。でも中々こうゆう人(ミナミ)みたいに人体の仕組みに異常な興味を持っている人しか中々勉強するのも結構一苦労、ということで、なるべくわかりやすく脳のメカニズムについてお伝え出来ればと思います。
■本日の目次
□まずはさらっと前回の大前提を復習
□脳は生まれてから今までの「必要なことを全部」記憶している
□「思考は現実化する」は脳科学的には本当か
□脳の認識の仕方を知る①脳は善悪・Yes No・本当かウソか、の相対的な区別は出来ない
□脳の認識の仕方を知る②脳は否定形が理解できない
□じゃあ、ダイエット的に正しい目標設定の仕方は何か
【会員限定記事】ダイエットにも仕事にも絶大な影響をもたらす脳のメカニズムの話①
まずはさらっと前回の大前提を復習
というわけで、今回は脳のメカニズムの前半戦ということで、たくさんある脳の特徴のうちいくつかをピックアップしていきましょう。
で、以前もご紹介した通り、脳の意識には
① 顕在意識
② 潜在意識
の二つがあるわけです。これらを普段人間が使っている比率というのは
顕在意識:潜在意識=10%:90%
なので、脳が持っている能力のほとんどを実は使えていないと。そして、それを使うためには脳の「取扱説明書」が必要。けど、多くの人がそれを知らない。さて、それは一体なにか?
という話からの今回の記事であります。
# ダイエット # パーソナルジム # パーソナルトレーナー # パーソナルトレーニング # 下半身痩せ # 仕事効率化 # 仕組み # 沖縄 # 脳科学 # 那覇
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。