【お客様質問シリーズ】「20回3セット」って朝昼晩で分けちゃいけないの??
こんにちは!studio kinari(スタジオキナリ)のミナミヨシトです。
スタジオのHPでもお知らせをしておいたのですが、
明日21日から23日までの3日間の間は韓国へ出張のため、お休みをいただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、サービス向上のためしっかり勉強して参りますので何卒宜しくお願い致します。
「美容大国」韓国、前回はタイで人体をそのままはく製にした標本を見てレポートにしましたが、今回は何があるのでしょう・・・。
というわけで今回もいきましょう!!
【お客様質問シリーズ】20回3セットって朝昼晩で分けちゃいけないの??
そもそも、筋トレの回数・セット数の根拠は??
さていきましょう。
そもそも論、筋トレをやったことがある人なら一度は疑問に思ったことがあるはず
「〇〇回の〇〇セット」
ってどうやって決めているのでしょう??
これは実は既に科学的にある公式があります。こちらの画像をご覧ください↓

もはやなんのこっちゃ分からないかと思いますが、要は
「求める効果に応じて筋トレをどう設定していくか」
の一覧表になっています。
例えば、「筋肥大」を狙おうとして、「負荷が1RMの80%」だったとき、「RMは8回」ということです。
もはや呪文のようですが、これはRMという単語の意味が分からないからです。
Repetition Maximum(レペティション・マキシマム)の頭文字を取ってRMなのですが、「ある決まった重さに対して、何回反復回数の筋トレが出来るか」ということを表す言葉です。
ですので、「1RM」といったら「一回の筋トレで出来るマックスの重さ」ということになります。
まとめると、上記の「1RMの80%」といったとき、 もしあなたがスクワットで上げられる重量のマックス値が50kgだったとすると1RMは50kgです。
ですので、1RMの80%は40kg(50×0.8)ということになります。
だから、上記の例で言えば「40kgを8回反復して筋トレしましょう」ということです。
ややこしいですかね??いえ、慣れれば大したことありません。
でも、上記のような計算をするためにはまずは「自分の1RM」を知る必要がありますよね。
ですが、個人的には別に知っている必要もないかな、と言う気がしています。(ただ単に痩せたいだけなら)
世の中の多くのトレーニーたちにとってそもそもジムはちょっと異世界
僕は普段から
「別にパーソナルトレーニングなんて、続ける必要ありませんよ」ということを常々言っています。
「自分でやり方を覚えて、自分で出来るようになったら、自分で勝手にジムに行ってガンガン鍛えちゃえばいい。でもみんなやり方を知らないだけ。」
と世の中に発信し続けています。(当スタジオにこられた方にはもれなくお伝えしています)
でも、「もう十分のこの人は自分でも筋トレやっていけるな」と思った人に
「ここ(当スタジオ)が終わっても、必ずどこかのジムには行って下さいね」と言っても、その後連絡を取ってみると、意外とジムではなく家で筋トレを継続している方が多いようです。
やはりジムは一般的にはまだまだ「一部の筋肉たちの集いの場」と思われているのか、足が遠のく方が多いようです。(僕のところで筋トレをやった人は下手したら下半身系の種目はそのへんのトレーナーよりよっぽどうまく出来るのですが・・)
ですので、「家でトレーニングをすること」を考えて、つまり「自重で筋トレ」することを考えると、ほぼRMが最大になる
「20回3セット」
をおススメするわけです。
「自重で筋トレするならこれくらいはやりましょうね」
というニュアンスです。
で、話がだいぶ回りくどくなりましたが、この「20回3セット」って、一日のうちに分けてやっちゃいけないの??(例えば朝昼晩でそれぞれ1セットずつみたいな)という話です。
結論:出来れば分けないで欲しい
結局のところ、筋トレというのは「免疫反応」なのです。つまり
「前は出来なかったけど、出来るようになった(強くなった)」
ということが起きて筋肉が強くなっていくわけですが、そのために必要なのは
「オールアウト」
です。簡単に言えば
「筋肉の限界を出し切ること」
です。そこまでやり切るから、筋肉が
「これくらいの負荷には耐えれるようにもっと強くならなきゃ!!」
となるわけですが、そのためには「やり切る」ことがとても重要になるわけです。
つまり、「筋肉の限界」がいつ来るのかというと理想は
「3セット目のラスト1~2回で、もう本当に死ぬ!!!!」
という筋トレが理想ということです。
ただ中々自分一人でここまで追い込むのは難しいのですが、そういう意味で、設定された筋トレを「朝昼晩で分ける」ということはして欲しくないのです。
「分けて行う」っていうことは、それだけ「楽をするということ」でしょ??
「楽」しちゃダメなのですよ。筋トレは。
言ったら、「20回3セット」なんて5~10分あれば余裕なわけですから、「時間がない」とは言わせません。それはただ「楽したい」だけです。
ダメです。やるならきっちりやりましょう。
じゃあ、分けたら意味ないの??
そうすると今度は、「じゃあ、一日のうちで分けて筋トレしたら効果はなくなっちゃうの??」という声が聞こえそうですが、それはもちろん効果はあります。
でも、どうせやるなら一発で全部のセットをやり切った方が効果はより高くなりますよ
ということです。
慣れちゃえば楽なもんです。是非楽しくフィットネスライフを送ってくださいね!!
今回はここまで!!
studio kinari(スタジオキナリ) ミナミヨシト
# RM # オールアウト # スタジオキナリ # ダイエット # パーソナルトレーニング # レップ数 # 回数 # 沖縄 # 筋トレ # 那覇
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。