【お客様からの質問シリーズ】インナーマッスルってなに??
こんにちは!ミナミです。
当スタジオにいらっしゃってる方以外には全く関係ありませんが、やっと鬼の連勤が終わり、明日(21日)から27日まで夏休み(研修含む)を頂きます。やっほーーーーーい!!!!!!!
というわけで、少々浮かれ気味ですが、休みに入る前に、今日お客様と話してる中で出てきた質問を共有しようと思います。今回はちょっと短めの記事になります。
【お客様からの質問シリーズ】インナーマッスルってなに??
要は体の内側にある筋肉のこと
人間の体は、内側から何層にも重なって筋肉が構成されています。
皆さんが普段触れている部分は、これはインナーマッスルと呼ばず、アウターマッスルといいます。
innerとouterです。そのままですね。内側にあるのか、外側にあるのか、という違いです。
インナーマッスルを鍛えるといいことがあるの??
さすがにこれだけで終わってしまうと少し寂しいので、もうちょっとだけ記事を書いていこうと思います。
インナーマッスル鍛えると結構いいことがたくさんあります。僕はインナーマッスルを鍛えるメリットを大きく三つで考えています。
①体の安定性が増す
体の内側にある、ということは、要はより骨に近いということです。
その骨に近い部分の筋肉が鍛えられるということは、まず関節が安定します。関節が安定するということは、姿勢が良くなります。
②内臓脂肪の燃焼を促す
意外と皆さん知らないんだなぁ。。と思うことの一つに、インナーマッスルを鍛えることで内臓脂肪の燃焼を促す、ということがあります。
そもそも、お腹痩せを考える際は、「皮下脂肪」を減らすことを考える前に、まず「内臓脂肪」を減らす必要があります。
内臓脂肪が減らない限り、お腹の皮下脂肪が減ることはありません。
じゃあ、どうやって内臓脂肪は減らせばいいのか?ということですが、要は食事です。
最近ではもはやメジャーですが、「高タンパク質・低脂肪・低炭水化物」です。
はっきり言ってこれを日常で普通に食事をして実現するのは不可能ですが、たぶん人によってやり方はまちまちなので敢えてここでは書きませんが、一つだけ注意して欲しいことは
決して「糖質カット」ではありません。
僕は糖質カットみたいな極端なダイエットを推奨する人は大嫌いですので、ハッキリと言いますが、
糖質を全カットするようなやり方はどう考えても知識不足です。カットして良いわけがありません。
一時だけ本当に痩せる必要があるのであればやむなしな側面もありますが、そうでない場合は推奨するべきだとは思いませんので、ご注意下さい。
③内臓を正しい位置に戻す
実は三番目に出したこのメリットが、僕が運営しているようなパーソナルトレーニングスタジオだと結構お客様にとって大事な要素だったりします。
恐らく、この記事をご覧になっている方、もしくは周りの方に
「特に太っているわけではないんだけど、なぜか下っ腹だけ出ちゃってる人」
という方が結構いらっしゃいます。
これ、多くの場合は脂肪云々というよりも、内臓を支えるインナーマッスルが弱くなってしまった結果、内臓を支えられなくなり、どんどん位置が下がってしまったということです。
なので、下っ腹がなんでか出ちゃってる人は、インナーマッスルを鍛えるだけでへこむ可能性が結構高いです。
結局どうやってインナーマッスルを鍛えるの??
ポイントは「呼吸」です。腹式呼吸。
意外と書いてるうちに短めに書く予定が長文になりつつあるので、ここではあまりこのことについて詳しく触れることはしませんが、是非気になる方は調べて見てください。たぶんヨガの先生とかが書いている人のブログとかで腐るほどこのへんのことは書いてあるかと思います。
まとめ:インナーマッスルを鍛えない理由はない
というわけで、体型を気にする中ではインナーマッスルを鍛えない理由が見当たらないわけです。上記にあげたメリットの他にも「基礎代謝の向上」などもあげられます。
インナーマッスルといえども、単純に筋肉の一つですので、筋肉量が向上すればそれに応じて基礎代謝量も向上します。
ちなみに、インナーマッスルという筋肉が存在しません。単純に体の内側にある筋肉をそう分類しているだけです。
というわけで、普段アウターマッスルばかりを気にして鍛えている人も是非インナーマッスルに目を向けてトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?
あまり詳しく書いたつもりはないのに意外と長くなってしまいました。明日からしばらくお休みに入りますが、出来るだけ更新していこうと思いますので、またご覧くださいm(__)m
# kinari # インナーマッスル # エクササイズ # コンディショニング # シックスパック # ダイエット # パーソナルトレーニング # ホームエクササイズ # 下っ腹 # 姿勢改善 # 那覇市
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。