「水はたくさん飲んだ方がいいの?」というあるあるの質問について
こんにちは!沖縄那覇のパーソナルトレーニングスタジオstudio kinariのミナミです。
さて、ちょっと最近記事の投稿のペースも遅くなってきてしまったので、ここらでライトな話題をサクッとお伝えしていきましょう!
今回は僕のスタジオにいらっしゃってるお客様から聞かれる質問でも多い「水」に関する質問です。
世の中には「一日に水は2L飲んだ方がいい」といったような情報が出回っていますが、実際には普段水を飲む習慣が無い人にとっては結構きついし、本当に効果があるのかということについて簡単に解説をしていこうと思います。
「水はたくさん飲んだ方がいいの?」というあるあるの質問について
結論としては「飲んだほういい」
というわけで今回もいきましょう!
先に結論から書かせて頂きましたが、水は飲んだほうがいい、というのが僕の考えです。
特に僕のところにいらっしゃる方はトレーニングを行う、つまり筋肉量を増やすことが目的という方も多いわけですが、そもそも筋肉がどうやって成長するかと言うと、簡単に言えば
スクラップ&ビルド
つまり、壊して、また直す、を繰り返すわけです。
筋トレで筋肉に負荷をかけてダメージを与えて、傷ついた筋肉に栄養を与えて休息を取る。すると、回復したときには以前の状態よりも強化されているというのが基本的な考え方であります。(僕のところに来てる方はもうお分かりですね)
で、今回のテーマである水がこの流れのどこで絡んでくる話かというと、
「栄養を与えて」
の部分です。
毛細血管は「道」、運ぶのは「水」
筋肉を拡大して見ると、その周囲には毛細血管が広がっています。
この毛細血管は一体何なのかというと、全身に栄養であるとか酸素を送り出して、老廃物や二酸化炭素を回収するという体内の「物流機能」を担っています。
筋トレをすると成長ホルモンが分泌され、この毛細血管を通って筋肉を成長させる栄養素とともに筋肉に届けてくれるわけですね。
ちなみに、普段運動習慣が無い人はこの毛細血管が閉じてしまっていますので、栄養が届きずらくなっていますが、運動習慣とともにこの毛細血管も発達して、数も増えていきます。
その毛細血管を通って酸素や栄養素を運んでくれるのが血液なわけですが、じゃあ血液の主成分ってなんだ?という話です。
水
です。当たり前ですね。
つまり、ルートがあったとしても、そこを運んでくれるものが無ければどれだけ良い栄養が身体に入ってきても届けきれない、ということになるわけです。
だから十分な量の水を体内に入れておく必要があります。
放っておいても一日2Lの水分が体外に出ていく
じゃあ、どれくらい体内に水を入れる必要があるのかというと、まずは体の外に出ていく量を知る必要があります。
一般的な成人で一日に約2~2.5Lの水が出ると言われています。ちなみにその内訳は
・汗 550ml
・呼吸 350ml
・便 100ml
・不可避尿 500ml
・随意尿 700~1000ml
で大体2Lくらいですね。
何にもしなくても2Lの水が出ていくから、「一日に水を2L飲む」というのは理にかなっているわけですね。なので、言ってしまえば2Lという量は多いと感じる人も多いかと思いますが、実際は
出ていく分をただ補給しているに過ぎない
ということなんですね。
とりあえず、水はたくさん飲んでおいた方がベター
水分不足というのは体にとっては悪いことしか起きません。
先ほども書いたとおり、筋肉を成長させるための栄養が届かなくなることはもちろん、水分を媒介にして起きる様々な化学反応が抑制されるので代謝が悪くなります。
そうすると、力も出なくなっちゃうし、筋肉の合成も進まない。筋肉の量自体も減っていく。という悪循環が起きるわけですね。
なので、何は無くとも水は飲んでおいた方がいい、というのが僕の考えです。
毛細血管と水。この二つが体の中のインフラで、インフラが整った上で筋トレも頑張りましょう!!
本日はこんな感じのライトなサクッと記事でお送りしました。
ではでは
studio kinari ミナミ
# トレーナー # パーソナルジム # パーソナルトレーニング # 下半身痩せ # 水 # 沖縄 # 筋トレ # 美尻 # 美脚 # 那覇
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。