体型を変えようと思ったときに必要な考え方とは
こんにちは!studio kinariのミナミです。5月に入り、ただいまG.Wの真っ最中ですね。僕は今日も仕事ですが笑
さて、日々たくさんの方にご利用頂いている当スタジオですが、100%全ての方がコースなどを終えられて理想の体型になってご満足頂いているというわけではありません。
でも、一度もその内容にクレームを頂いたことはありません。その理由と、体型を変えるための基本的に誰もが頭にいれておくべきことをつらつら更新していこうと思います。
体型を変えるために必要な考え方とは
なぜ当スタジオがクレームをもらわないのか
先ほど、「一度もクレームを頂いたことはありません」と書きましたが、これはガチです。なぜか?簡単です。思ったような結果が出なかった場合、それは
教わったことを実践していないということを自分で分かっているから
です。
もはやこれに尽きるところがあるのですが、それでは大変不親切なのでもう少し掘り下げて説明をしていきます。
「おんぶにだっこ」状態になっていませんか?
巷に溢れているパーソナルトレーニングの宣伝文句というのは「三ヵ月でマイナス〇〇キロ!!!」のような、まさに今までダイエットで悩まれてきた方にとっては救世主のような宣伝文句が並んでいます。
いや、別にこの宣伝文句を批判しようとしているわけではありません。もちろん、実際にこういったダイエットを成功させている人が実際に存在するから宣伝文句として使われているわけです。でも、この宣伝文句には実は続きがあります。
「三ヵ月でマイナス〇〇キロ!」(でも、そのあともキツイ食事制限は必要だし、やめればリバウンドするけどね)
食事制限させりゃそりゃ痩せさせるのは簡単です。でもその後の人生でも痩せ続けなければ意味がないですよね。
とすると、「続けられなければ意味がない」わけです。
当たり前のようですが、これが実際には出来ないから皆さんリバウンドして何度も何度もダイエットにチャレンジする羽目になるのです。
で、ここからが今回の本題なのですが、こういう「〇ヵ月でマイナス〇〇キロ!!」みたいな宣伝文句に食いついてしまう人にはある特徴があります。それは
「金は払うから、何とかしてくれ!!」
と思っています。本質的に「おんぶにだっこ」状態です。
例えば、「三ヵ月・週一回・〇〇円」というコースがあったとします。これは回数にすると12回になります。「おんぶにだっこ」状態の人はこの12回、そのジムやスタジオに来てそのときだけ一生懸命トレーニングすれば変わると思っています。
無理です。絶対無理です。
というのは、別に想像するに難くないのではないでしょうか。でも、現実パーソナルトレーニングジムに来て、いざお金を払う時にはこう思ってしまうのが自然なのでしょう。安い金額ではないですからね。そう思う気持ちも分かります。でも、この考え方はやめましょう。
パーソナルトレーニングは塾と一緒
パーソナルトレーニングに来て、トレーナーとトレーニングしている時間というのは週一回だとしたらせいぜい1時間くらいなもんです。
一日24時間、週7日のうち1時間。つまり、168時間分の1時間です。
これを12回きっちりやったら体が変わるか?もし三ヵ月だったとしたら12回のトレーニングの時間なんて、2,160時間分の12時間ですよ。残りの2,148時間はどうしたと。
つまり、トレーナーと一緒にいない時間の方が圧倒的に長いので、この時間をどう使うか?ということを考えないと絶対に体は変わりません。
僕は「パーソナルトレーニングは塾と一緒ですよ」ということを良く言います。
別に、塾に行かなくても勉強は自分でやろうと思えばできるのです。でも、塾に行ったら分かりやすく、効率的な方法を教えてくれる。
でも、塾に行くときだけ勉強して、それ以外の時間を全く勉強しないで好きなことをしていたら成績は伸びないですよね。それと一緒だとお伝えしています。
実際はお客様だけの責任じゃない場合も結構ある
とはいえ、塾の先生が同じように
「家で英単語1,000個完璧に覚えるまで寝るな!!」と言ったとします。これはバカです。
というよりも、これが出来る人ならそもそも塾に行かなくても勝手に成績は伸びます。
そんなことよりも、「入試に必要な英単語はたった500個だけだ!毎日10個確実に覚えれば50日。その英単語を教えよう」という方が良いわけです。これなら無理なく続けられます。ダイエットも同じです。
「毎日1時間きっちりトレーニングしてください!」
「食事は毎回きっちりカロリー計算をしてください!」
これはサルでも言えます。そうではなくて、
「歩くときはコレを意識してください」
「座っているときはコレを意識してください」
「家では30回だけでいいからこのトレーニングをしてください」
と、日常生活の中で無理なく続けられること・可能なことを教えられなければ、継続は不可能です。つまり、
ジムに来たときだけ一生懸命トレーニングを教えてくれる
はいかがなものかな、と思います。お金も時間もある人ばかりではないのです。
結局、自分でもやるという意識が大事
結論としては「自分でも頑張る」という割と陳腐な表現になるのですが、そのためには「自分だけでも頑張れる方法を知る」ということも大事だということを覚えていてください。
努力論や精神論では限界がありますから。
そのためにパーソナルトレーニングという選択肢は有効ですが、これも塾の先生と一緒で、
全てのトレーナーが優秀ではない
ということも同時に覚えておいてください。トレーナー選びはそれだけ重要です。
余談ですが、スタジオに来られるお客様からお聞きした話で
「前に行ってたジムではトレーナーさんが筋トレの仕方を一回一回本で調べてからやっててー」
と言う話を何度か(何度か!!!????)聞いたことがあります。信じられませんが実際にはあるようです。もちろん、初めてのときは誰にでもありますが、せめて解剖学と機能解剖学と生理学の本を全部買って勉強してから人前に立つべきですよと。
トレーナー選びと子供の塾選びは慎重に。
# kinari # コンディショニング # ダイエット # パーソナルトレーニング # ボディメイク # 沖縄 # 筋トレ # 美尻 # 美脚 # 那覇市
ミナミヨシトが運営するstudio kinari(スタジオキナリ)に一度体験にいらっしゃいませんか?
もしあなたが「パーソナルトレーニングなんて自分には関係ないし・・」と思われていたら、それは違います。
私が運営するstudio kinariでは、
「お客様がなぜ理想の体にならないのか?」
「なぜ自分の体が今の状態なのか」
「自分にとって必要なトレーニングはなにか」
という、理想の体にするために必要なことを、プロのトレーナーとしてお一人お一人のお体をカウンセリングしてお伝えしてきます。そして最終的にお客様がご自身で自分の体をコントロールできる状態にすることが私の仕事です。
「足と脚からライフスタイルを変える、美脚美尻トレーナー ミナミヨシト」のstudio kinariの詳細はこちらからご覧いただけます。